コロナウイルスにかかったら

こういう事を掲載すべきか、迷ったんですが・・・

以前、咳が一カ月異常止まらず、血便が出だし、肺炎になり、胃腸の状態もおかしくなり、食欲もなくなり、

「これ、死ぬかもな!?」と思った事があり、病院に行っても検査待ちや検査でいっこうに進まず、

このままでは、自分の命が絶えてしまうと思い、自分なりに調べて実践し、早く完治したなと思っている事を書きます。

個人的にはコロナウイルスにも有効だと思っていますが、証明に値するエビデンスもなく、責任をもてません。

今のご時世、なかなか病院にすぐに入院出来ません。

ご参考までにご覧頂けましたら幸いです。

 

病院のない動物が体調を崩した時、どうしているか!?

食べすに体力が回復するまでジッとしています。

基本はここにあると思います。

食による無駄な負担を抑え、体力が回復するのを待ってるのかな!?と。

基本をここに据えて、運動・栄養・休養のバランスを整え、いかに免疫力を回復させていくか。

運動

無理なく3~4割の力で

栄養

腹4分程

よく嚙んで

休養

自然と元気が出るまで、のんびりと

朝食

食後、太陽の陽を浴びる。5分

乾布摩擦 2分

胸・肩甲骨回りのみ

オイルマッサージ 5分~10分

ヒマシ油・セサミオイル・マグネシウム等で

胸・肩甲骨回り・足裏等にすりこむ

塗った患部を遠赤外線ヒーターなどで温める。15分

※汗をかかないように。

ただひたすら寝る

昼食

食後、軽い運動 5分

乾布摩擦 2分

胸・肩甲骨回りのみ

オイルマッサージ 5~10分

ヒマシ油・セサミオイル・マグネシウム等で

胸・肩甲骨回り・足裏等にすりこむ 5分

塗った患部を遠赤外線ヒーターなどで温める。15分

ただひたすら寝る

夕食

食後、軽い運動 5分

乾布摩擦 自然塩を使って胸・肩甲骨回りをマッサージ 2分

入浴

シャワーか軽く湯船に浸かる程度に。

自然塩やマグネシウム(エプソムソルト)を入浴剤替わりに入れて

就寝前

オイルマッサージ 5~10分

ヒマシ油・セサミオイル・マグネシウム等で

胸・肩甲骨回り・足裏等にすりこむ 5分

ただひたすら寝る

バランスよく、各栄養素の摂り過ぎ、取りこぼしがないように

糖質少なめ、砂糖の入ったもの、加工食品は出来るだけ避ける

栄養補助食品をうまく活用

ピクノジェノール

コエンザイムQ10

ビタミンC

ビタミンD

5ALA

早くコロナウイルスが収束しますように。